マイノリティ・センス

自閉スペクトラム症の個人的な表現・分析(聴覚過敏多め)

スイレン

感情をみつめて(2) 「閉」の縛り

「感情をみつめて(1)」の状態が「開」とするなら、逆に、「閉」の場合もあります。

感情が「ない」というより、「流れない」という感じです。
ストレスが過剰であったり、まわりの人に合わせすぎたときによくおこります。
感情が湧いてこない、固まる、何も感じないなど、自分の感覚や感情が、麻痺していきます。
この感覚は離人症的で、閉じこめられた感じがします。
あまりひどいと、身体が固まって、文字通り身動きがとれなくなります。
 
ざわめく声、行きかう笑顔、響く足音
連なる通路、そびえる窓、注ぐ照明
空気のざわめき、広がるけしき
見えるのに、見えないのはなぜ?
聞こえるのに、聞こえないのはなぜ?
 
目の前に映る、幻のモノたち
輪郭もなく、境界線もなく
バラバラに溶けあい、混じりあう
影のない空中楼閣、ふわふわの蜃気楼
彼方にたゆたい、ゆらゆら揺れる
 
見えるのに、見えない
聞こえるのに、聞こえない
まとわりつく、不協和音のノイズ
声を失い硬直する、錆びついた機械
けしきは遠く、遠のいて
何も見えない、聞こえない
 
感情は、あると思います。
ただ排泄機能が壊れて、動かないだけです。
眠っているのに目覚めている、目覚めているのに眠っている、金縛りのように。
流れないだけで、ちゃんと「ある」ので、金縛りにあっているあいだ、「感情のダム湖にたまっていっています。
ただそのダム湖は、堅く頑丈に感情を閉じこめており、水門がうまく機能していません。
わずかなコンクリートの割れ目から、ちょろちょろと、水が湧きだします。
まったく流れないときは、静かな、爆発するような不気味な予感が、全身にまとわりつきます。
 
これが、感情の「閉」の状態です。