ブログ
「そろそろ記事を書きたい」と書いた後、気づけば、4カ月も経っていました。 その間、聴覚過敏手記を自分で製本して、ドラクエ11のゲーム実況にハマって、手記を文芸社と中日新聞のコラボ企画の自分史大賞に応募して、ドラクエ11の主人公のサラサラ髪はドラ…
久々の投稿です 9ヵ月ぶりの投稿です。ブログを始めてから、集中しすぎるのを止められず、画面を凝視し続けて、視力が大幅に悪化してしまいました…。空間定位(空間に自分の身体の位置・姿勢を定めること)がしづらくなり、聴覚過敏も悪化したので、長らく…
はてなスターと読者ボタンを押していただいた方、ありがとうございます。 プロフィールは見ていたのですが、そこからブログにたどり着けることに全然気づかず。 今ようやく気づきました……。 よもやこんなところにリンクが張られていようとは……。 わかんない…
とあるブロガーの方へ。 あれ以上コメントするのは申し訳ないので、ここに書かせていただきます。 おっしゃるとおり、物語の再構築とは、解釈の変更程度の、軽い意味ではありません。 「解釈」という言葉は適切ではありませんでした。 思考の問題ではなく、…
数年間、閉鎖していたFC2ブログも閲覧可にして、現在ミラーサイトになっています。 takiruka.blog9.fc2.com 本当は、FC2ブログに完全移転したいです。 拍手ボタンがある はてなやアメーバのような「会員ID」がなくてもコメントできる コメントするときに閲覧…
ブログをやめてから 2013年に閉鎖した弱小ブログ 「STIGMA FREE」を見てくれていた人が、今いるかどうかわかりませんが、もしいらっしゃったら、少し近況報告を。 6、7年前なので、絶対いないだろうけど……。 ブログを書いていた当時は、A型事業所で働いて…
芸術かメッセージか 生きることは芸術であり、爆発だ。 芸術の世界では、自由は、おのれの決意次第だ。今すぐ、誰に遠慮することもなく、なにものにも束縛されずに発揮できる。社会に対して、ぶつけたいメッセージがある。言わずにはいられない。ならば、当…
「STIGMA FREE」リニューアル 今更ですが、2011年から2013年にかけて公開していた「STIGMA FREE」をリニューアルしました。 過去記事を少しずつ復活中です。 過去記事から、カテゴリーから見ることができます。 「STIGMA FREE」を休止していたわけ 管理人プ…
はてなのハテナ fc2ブログのような拍手もないし、ホームに戻るの表示もないし、カスタマイズのやりすぎでヘロヘロ(見出しの下の点線を、デフォルトのリボンの主張に見合うさりげなさで、しかもサイドバーの点線の調子に合わせ、調和のとれた世界観を演出す…
……まだ10日? ……えっ? まだ10日? 気分的には1ヵ月ぐらい続けて燃え尽きた感じです。 ホームページ(ブログ)を6つ持っていると息切れが……! 息切れするほど運営してないですが。 アクセス0の日もけっこうあるのに(とくに詩サイト)、自分はいったいな…
作品一覧・紹介 ※サイドバーのカテゴリーからも見ることができます。 「踏まないで!」 ジャンル:手記 読みやすさ:★★ わかりやすさ★★★ 聴覚過敏★★★★★ リアリズム★★★★★ 現在執筆中の聴覚過敏手記です。 A型事業所で聴覚過敏が理解されず、結果、重度の聴覚…
20年にわたるブログとホームページ制作歴 初めてつくったホームページはゲーム(ドラゴンクエスト)のファンサイトでした。 ドラゴンクエスト7 ……こんなイラストをいっぱい描いていました。 それから、クラシック音楽の批評・感想サイトを。ラフマニノフや…
マイノリティ・センスへようこそ このサイトは、天寧煌子(あまねこうこ)のホームページです。 散文や詩や絵などの作品発表・自己表現の場です。 文章では、主に自閉スペクトラム症に関する散文や詩などを書いています(このサイトでは)。苦しみを吐き出す…