マイノリティ・センス

自閉スペクトラム症の個人的な表現・分析(聴覚過敏多め)

スイレン

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(15) 高校時代3 ファンタジーの終焉

大晦日の深夜。親戚の家に一人でいた。 あるアニメ映画が放映されていた。いよいよエンドロールが流れ、「物語の終わり」が訪れようとしていた。 それは、死を予感させた。胸を締めつける恐怖が、心に爆発した。 むきだしの存在不安、そして死の不安。 梶井…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(14) 高校時代2 発狂

◆発狂 十二月三十一日。私は突然「発狂」した。 それはいかにも奇妙で、異様な体験だった。私の心に何が起こったかを、一般の人に説明するのは難しい。 〈世界〉が見えるようなった私は、「物語」に耽溺した。小説、漫画、アニメ、ゲーム、映画のファンタジ…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(13) 高校時代1

◆うわの空の高校生活 変わり者が多く、個性が尊重される美術系の高校だったせいか、〝浮く〟 ことはなかった。 高校生活もやはり、「うわの空」だった。 美術や漫画つながりの友達はいたが、趣味は合っても、ほんとうの親密さや、心のつながりは、感じなかっ…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(12) 中学時代6 ファンタジーへの没頭

◆趣味の世界に没頭する 小学校高学年から絵を描くようになっていた私は、アートを皮切りに、小説、漫画、アニメ、ゲーム、音楽などの「趣味の世界」に熱中するようになった。それは尋常でない没頭ぶりだった。やりすぎるし、やめられないのだ。 アウトドア派…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(11) 中学時代5 宇宙人

◆宇宙人 自分はほんとうに人間なのだろうか? 宇宙人ではないだろうか? 己の「人間」を疑った。 毎日、学校から帰ると、押し入れの中に潜り込み、襖を閉めて、暗闇で一、二時間は泣いた。毎日毎日。 思い返せば、私の発達はうんと遅れていた。小学時代は多…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(10) 中学時代4 人間への違和感

◆人間への違和感 ほとんど同じ時期、もう一つの、鮮烈な自己意識が芽生えた。 毎日、中学校の校舎で、楽しげに笑う中学生の群れを見ていた。私の眼は、虚ろだった。 強烈な違和感があった。 みんながなぜ笑っているのかわからない。みんなと同じように感じな…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(9) 中学時代3 〈世界〉

ある夕方、空いた電車に乗っていた。車窓の外で霧雨が降っている。夕靄が縦座席を染める。 突然、私の脳裏に見たこともない映像が鮮やかに出現した。薔薇の蔓が絡まり合った巨大な門が、白く霞む濃霧に浮かんでいる――。 白昼夢。 それは、心の宇宙に膨張する…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(8) 中学時代2 詩「大いなるものへ」

◆自我の芽生え 突然、何かが私を激しく打った。天の啓示のようないかづちが――。 【大いなるものへ】 灰に染まる石室で、あなたは〈わたし〉を与えてくれた 日覆いの隙間から、見知らぬ風景の空から それは突然降りてきた 初めて目覚めた人間のように 啓示は…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(7) 中学時代1 故郷喪失

◆引っ越し 小学校を卒業すると同時に、父の仕事の都合で、中部地方のある町に引っ越した。社宅アパートに住まった。 この町は、工場地帯だった。 石灰石の鉱山がある。ふもとの工場が採掘し、破砕し、焼成する。見渡す限り、そのような工場だらけだ。 工場の…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(6) 小学時代5 集団意識ゼロ

◆疎い人間関係 よくからかわれ、いじめられていた。 男の子に背中で担がれて泣き喚いた。五線譜に作曲したノートを奪われた。ペンを盗られた。 しかし当時は、相手が自分に何をしているのか、わからなかった。意味不明な災難に遭ったという感じだけがあった…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(5) 小学時代4 人目がわからない

◆人目がわからない 家でも外でも、狂ったように遊び回るのに、人が来るのを待っているだけで、自分から、友達の輪に入ろうとしなかった。 保育園の先生によると、自分の殻に閉じこもって、外の世界に興味を示さなかったという。 母によると、「暗い」という…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(4) 小学時代3 こだわり

◆こだわり 収集癖があった。 缶ジュースの蓋(当時は缶から外せた)をコインに見立て、大量に集めた。 山道で捕まえたカマキリを、帽子に入りきらないほど入れ、持ち帰った。 空き地で、何かの白い幼虫を大量に掘り起こし、家の庭に放した。 何かを燃やすの…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(3) 小学時代2 危険な遊び

◆いたずらと危険な遊び いたずらばかりしていた。 「慈善事業」と称し、ティッシュでつくった「こより」の束を、住んでいたマンションの全ポストに入れた。 マンションのコンクリートにマジックで落書きして、消せなくなり、親から怒られた。 人の家から桃を…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(2) 小学時代1

◆小学時代1 私は、関西地方のある都市で生まれた。 幼稚園に入って一年後、奈良県にある、山の斜面を削ってできた新興住宅地に引っ越した。 母によると、私は子どもの頃から聞かん気が強く、わがままで、強情で、しつこかったそうだ。妹の何倍も手がかかり…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで(1) 詩「あなたのひとまたぎは千里の道」

【あなたのひとまたぎは千里の道】 一息に羽化する人は 知っているだろうか あなたのひとまたぎが 千里の道であることを 精神科医の小澤勲は、『自閉症とは何か』の中で、「自閉症範疇化の中核症状は自閉である」と言っている。 私の自我はずっと「自閉」と…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで はじめに(2) 〈自己〉が〈自己〉であろうとする物語

◆〈自己〉が〈自己〉であろうとする物語 私が生涯で、一番悩み苦しんだのは、〈自閉〉である。一言でいうと、「〈自閉〉という〈自己〉」「〈自己〉の中から出られない」。 このテーマについて語り尽くせば、1冊の本になるかもしれない。 私は今、重度の聴…

〈自閉〉と〈社会〉のはざまで はじめに(1)〈自閉〉は嫌われている?

〈自閉〉は嫌われている? 〈自閉〉は嫌われているらしい。 電車内で携帯電話をかける人や、わけのわからない独り言を呟いている電波系の人は、多くの人々に異様な不快感を与えると、精神科医の斉藤環はいう(※1)。なぜなら、「僕たち」と同じ言葉をしゃべ…

詩「社会は私を生かし、そして殺した」

社会の対極に、布置していた。 しかし、社会はそこに私が居ることを、知らなかった。 社会に布置させることが、幸福だと、思っていたのだ。 【社会は私を生かし、そして殺した】 社会は私を生かした そして殺した 社会に殺されたことのない人は そんなことを…

聴覚過敏を伴った自閉症感覚とその能力(2) 予知覚

ある出来事が起こりかけている気配を〈徴候〉という。つまり時間や空間の与える〈印〉である。 五感が反応する前に、〈徴候〉は私の心にいち早くスタンプされる。この感覚はテレパシーのようなもので、第七感の域に達しているのかもしれない。五感を統合する…